Outline

About NCF

NCFとは

次世代の販売店イメージ

NCF(日本業務用食材流通グループ)とは、地域密着型ナンバーワンの食材卸売企業が結集し、その強みを最大限に活かし、全国卸・大手商社卸と対抗しうる組織として結成されました。
加盟企業相互の独自性を尊重しつつ、商品開発や情報力・提案力をさらに強化し、常に問題意識をもち解決すべく情報の共有化を図り、加盟企業の繁栄に寄与し、次世代の販売店を目指していきます。

外食店様向けメリット

スパゲティイメージ

1.センター物流と違い、地域密着企業の店舗納品が可能
2.商品・価格の統一により収益シュミレーションが安定
3.新規出店地域での商談業務が軽減
4.新メニュー導入時の商談業務が軽減
5.主幹企業の窓口一本化により、請求業務が軽減(インフォマート利用)

事業内容

スパゲティイメージ

◆NCF加盟企業における広域物流の推進
◆商品開発に関する研究、NCFPB商品の開発・実務者による内外工場視察研修
◆NCF内での人材教育、毎年若手営業マン、中間管理職を対象とした研修会を開催
◆NCF「共同拡売キャンペーン」の実施・推進
◆NCF加盟企業相互の情報共有化の推進
◆NCF加盟企業相互の親睦

Group Data

グループ概要

  • 名称

    日本業務用食材流通グループ

  • 代表幹事

    関東食糧株式会社 代表取締役社長 臼田 真一朗

  • 代表幹事代行

    株式会社サクラ食品工業 代表取締役会長 佐々木 忠教

  • 幹事

    岩田産業株式會社 代表取締役会長 岩田 陽男
    広栄株式会社 代表取締役社長   廣田 甫
    株式会社栄村商店 代表取締役社長 榮村 健一

  • 事務局

    関東食糧食 空間創造BASE内
    (埼玉県桶川市川田谷2459-1)

  • TEL/FAX

    048-786-9615 / 048-786-9625

  • 参画企業

    13社(2024年11月現在) 加盟企業詳細はコチラ

  • 事業内容

    業務用食品、冷凍食品、酒類、米穀、厨房機器、食器の販売

Area

営業エリア

営業エリア

History

沿革

1994年〜

1994年
株式会社栄村商店、永和物産株式会社、関東食糧株式会社、株式会社サクラ食品工業、吉田食品株式会社(五十音順)により日本業務用食材流通グループ設立
1998年
株式会社大竹商店 加盟
日本業務用食材流通株式会社 設立
2001年
広栄株式会社 加盟
2009年
岩田産業株式會社、アクト中食株式会社、株式会社マルト水谷 加盟
2010年
株式会社にしむら 加盟
2011年
山一商事株式会社 加盟
2013年
大洋産業株式会社、株式会社アイスライン 加盟